監修
独立行政法人国立病院機構
岡山医療センター 臨床研究部長
角南 一貴 先生
2023.04.03
Firefox、携帯電話・スマートデバイスからは閲覧できないことがございます。正しく表示されない場合は、Adobe PDF Reader の設定をご確認ください。
※
Safariでご覧いただけない場合は、Safariの[環境設定]から[Webサイト]のタブをクリック。左メニューから[Adobe Reader]を選択し、 https://www.hemapedia.jp/hemapedia/mainの設定を[オン]にしてください。
ポマリスト®錠による多発性骨髄腫治療を受けられている患者さんと患者さんのご家族向けに、薬の説明、服用方法、おもな副作用などについて、国立病院機構岡山医療センター角南一貴先生に解説いただいています。患者さんやそのご家族にポマリスト®と病気への理解を深めていただくために説明される際のツールとして、または患者さんや患者さんのご家族がご自宅で読まれる情報としてご利用下さい。
さらに後半に治療日記を掲載しましたので、日々の治療の記録や体調管理にお役立てください(本剤をご使用の際は、併せて最新の添付文書を参照いただきますようお願いいたします)。
レブラミド・ポマリストにかかわる医療関係者の皆さまに、
レブラミド・ポマリスト適性管理手順「RevMate(レブメイト)」の概要、 遵守いただきたい事項や、処方・調剤の手順などを 解説しています。RevMateをみる